本記事では、国内男子ゴルフツアー(JGTOツアー)2025の日程、放送・配信予定、大会概要、賞金、コース情報などを紹介する。
日本ゴルフツアー機構(JGTO)によると、2025年も昨年に引き続き年間24試合(ツアー最少試合数)を実施するとのこと。
2025シーズンは、4月10日(木)「東建ホームメイトカップ」で開幕し、12月4日(木)から予定されている「ゴルフ日本シリーズJTカップ」までの全24試合を予定している。
新規開催となるのは第2戦の「前澤杯 MAEZAWA CUP」、第10戦の「リシャール・ミル チャリティペアマッチ&トーナメント」、第11戦の「ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番つよいんだトーナメント」、第19戦の「ISPS HANDA 秋の決戦・どこまでバーディ―取れるんだトーナメント」の4大会。
一方、昨年から消滅したのは、「ISPS HANDA 欧州・日本どっちが勝つかトーナメント!」、「For The Players By The Players」、「長嶋茂雄招待 セガサミーカップゴルフトーナメント」、「横浜ミナト チャンピオンシップ ~Fujiki Centennial~」の4大会である。
2025年 国内女子ゴルフツアー日程はこちら

国内男子ゴルフツアー2025 日程・スケジュール、放送・配信予定
開催期間 | トーナメント / 開催コース | 賞金総額 / 優勝賞金 | 2025年大会 優勝者 | 前回大会 優勝者 | 放送・配信予定 |
---|---|---|---|---|---|
2025/04/10~04/13 | 東建ホームメイトカップ 東建多度カントリークラブ・名古屋 (三重) / 7,062Yards Par71(35,36) | 賞金総額:1億3000万円 優勝賞金:2600万円 | – | 金谷 拓実 | BS: CS: ネット: | 地上波:
2025/04/24~04/27 | 前澤杯 MAEZAWA CUP MZ GOLF CLUB(千葉県) / | 賞金総額:最大4億円 優勝賞金:最大8,000万円 | – | – | BS: CS: ネット: | 地上波:
2025/05/01~05/04 | 中日クラウンズ 名古屋ゴルフ倶楽部 和合コース(愛知) / 6,557Yards Par70(35,35) | 賞金総額:1億1000万円 優勝賞金:2200万円 | – | 米澤 蓮 | BS: CS: ネット: | 地上波:
2025/05/15~05/18 | 関西オープンゴルフ選手権競技 日野ゴルフ倶楽部 キングコース(静岡)/ 7,035Yards Par70(35,35) | 賞金総額:8000万円 優勝賞金:1600万円 | – | 幡地 隆寛 | BS: CS: ネット: | 地上波:
2025/05/22~05/25 | 日本プロゴルフ選手権大会 三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コース(岐阜)/ 7,250Yards Par72(36,36) | 賞金総額:1億5000万円 優勝賞金:3000万円 | – | 杉浦 悠太 | BS: CS: ネット: | 地上波:
2025/05/29~06/01 | 〜全英への道〜ミズノオープン JFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部 (岡山)/ 7,007Yards Par72(36,36) | 賞金総額:1億円 優勝賞金:2000万円 | – | 木下 稜介 | BS: CS: ネット: | 地上波:
2025/06/05~06/08 | BMW 日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ 宍戸ヒルズカントリークラブ 西コース(茨城)/ 7,437Yards Par72(36,36) | 賞金総額:1億5000万円 優勝賞金:3000万円 | – | 岩田 寛 | BS: CS: ネット: | 地上波:
2025/06/12~06/15 | ハナ銀行 インビテーショナル The Heaven Country Club(韓国) | 賞金総額:13億ウォン(約1億4000万円) 優勝賞金:約2億5600万ウォン(約2800万円) | – | 小木曽 喬 | BS: CS: ネット: | 地上波:
2025/06/26~06/29 | JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP by サトウ食品 西那須野カントリー倶楽部(栃木) / 7,036Yards Par72(36,36) | 賞金総額:5000万円 優勝賞金:1000万円 | – | 石川 遼 | BS: CS: ネット: | 地上波:
2025/07/31~08/03 | リシャール・ミル チャリティペアマッチ&トーナメント 能登カントリークラブ (石川) / | 賞金総額:5000万円 優勝賞金:1600万円 | – | – | BS: CS: ネット: | 地上波:
2025/08/21~08/24 | ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント 北海道ブルックスカントリークラブ(北海道) / 7,332Yards Par72(36,36) | 賞金総額:2億1000万円 優勝賞金:万円 | – | – | BS: CS: ネット: | 地上波:
2025/08/28~08/31 | Sansan KBCオーガスタゴルフトーナメント 芥屋ゴルフ倶楽部(福岡) / 7,109Yards Par72(36,36) | 賞金総額:1億円 優勝賞金:2000万円 | – | 香妻 陣一朗 | BS: CS: ネット: | 地上波:
2025/09/04~09/07 | フジサンケイクラシック 富士桜カントリー倶楽部(山梨) / 7,424Yards Par70(36,34) | 賞金総額:1億1000万円 優勝賞金:2200万円 | – | 平田 憲聖 | BS: CS: ネット: | 地上波:
2025/09/11~09/14 | Shinhan Donghae Open 未定() / | 賞金総額:14億ウォン(約1億5300万円) 優勝賞金:約2億5600万ウォン(約2750万円) | – | 平田 憲聖 | BS: CS: ネット: | 地上波:
2025/09/18~09/21 | ANAオープンゴルフトーナメント 札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース(北海道) / 7,066Yards Par72(36,36) | 賞金総額:1億円 優勝賞金:3000万円 | – | 岩﨑 亜久竜 | BS: CS: ネット: | 地上波:
2025/09/25~09/28 | パナソニックオープンゴルフチャンピオンシップ 泉ヶ丘カントリークラブ(大阪) / | 賞金総額:1億円 優勝賞金:2000万円 | – | 平田 憲聖 | BS: CS: ネット: | 地上波:
2025/10/02~10/05 | バンテリン東海クラシック 三好カントリー倶楽部 西コース(愛知) / 7,3007Yards Par71(35,36) | 賞金総額:1億1000万円 優勝賞金:2200万円 | – | 幡地 隆寛 | BS: CS: ネット: | 地上波:
2025/10/16~10/19 | 日本オープンゴルフ選手権 日光カンツリー倶楽部(栃木) / | 賞金総額:2億1000万円 優勝賞金:4200万円 | – | 今平 周吾 | BS: CS: ネット: | 地上波:
2025/10/23~10/26 | ISPS HANDA 秋の決戦・どこまでバーディー取れるんだトーナメント 未定() / | 賞金総額:6000万円 優勝賞金:万円 | – | – | BS: CS: ネット: | 地上波:
2025/11/06~11/09 | ACNチャンピオンシップゴルフトーナメント 三木ゴルフ倶楽部(兵庫) / 6,993Yards Par71(35,36) | 賞金総額:1億円 優勝賞金:2000万円 | – | 金谷 拓実 | BS: CS: ネット: | 地上波:
2025/11/13~11/16 | 三井住友VISA太平洋マスターズ 太平洋クラブ 御殿場コース(静岡) / 7,262Yards Par70(35,35) | 賞金総額:2億円 優勝賞金:4000万円 | – | 石川 遼 | BS: CS: ネット: | 地上波:
2025/11/20~11/23 | ダンロップフェニックストーナメント フェニックスカントリークラブ(宮崎) / 7,027Yards Par72(36,35) | 賞金総額:2億円 優勝賞金:4000万円 | – | マックス・マクグリービー | BS: CS: ネット: | 地上波:
2025/11/27~11/30 | カシオワールドオープンゴルフトーナメント Kochi黒潮カントリークラブ(高知) / 7,335Yards Par72(36,36) | 賞金総額:1億8000万円 優勝賞金:4000万円 | – | 岩田 寛 | BS: CS: ネット: | 地上波:
2025/12/04~12/07 | ゴルフ日本シリーズJTカップ 東京よみうりカントリークラブ (東京) / 7,002Yards Par70(35,35) | 賞金総額:1億3000万円 優勝賞金:4000万円 | – | ショーン・ノリス | BS: CS: ネット: | 地上波:
※コースセッティング、優勝賞金、開催日時などは変更になる場合がございます。
JGTO公式Instagramで新着情報をチェック
今年もPGAツアーが日本で開催!「ベイカレントクラシック」
2025年10月9日に神奈川県の横浜カントリークラブでPGAツアー秋季シリーズ第3戦の「ベイカレントクラシック」が開催される。
2019〜24年までは株式会社ZOZO主催の「ZOZO CHAMPIONSHIP」として開催されていたが、2025年から株式会社ベイカレントと複数年契約を締結し、大会名を「ベイカレントクラシック」に変更。
2021年の「ZOZO CHAMPIONSHIP」では松山英樹が母国開催での優勝を飾り、大きな盛り上がりをみせた。大会賞金総額は昨年に引き続き850万ドル(約13.2億円)を予定している。

引用:「https://www.jgto.org/news/33377」